【PR】
無料動画【インターネットで副収入を得る方法】
FXスキャルマスター!超短期デイトレード手法


2007年12月08日

2007年最もカラオケで歌われた曲は? 歌手別では倖田來未が連覇!

多くの人が利用するカラオケで、どの曲が今年一番歌われたのか。

07年の年間カラオケリクエストランキングを、通信カラオケ「DAM」で有名な第一興商が発表しました。⇒ranking

このランキングは、今年1〜11月に「DAM」シリーズにリクエストされた数を集計したもの。

CDチャートと違って、その年に発売されたものだけでなく長く愛されている曲も入っていることが特徴で、特に第一興商は業界最大手のため、他社よりもさらに正確な数字が反映されているようです。

今年のトップ10は以下の通りです。

1位 「三日月」(絢香)
2位 「純恋歌」(湘南乃風)
3位 「桜」(コブクロ)
4位 「Lovers Again」(EXILE)
5位 「愛唄」(GReeeeN)
6位 「千の風になって」(秋川雅史)
7位 「ハナミズキ」(一青窈)
8位 「宙船(そらふね)」(TOKIO)
9位 「粉雪」(レミオロメン)
10位 「蕾」(コブクロ)

昨年9月にリリースされた絢香「三日月」が1位。

絢香はこの曲で昨年の日本レコード大賞の新人賞を受賞したほかNHK「紅白歌合戦」にも出場し、今年3月の世界フィギュアスケート選手権エキシビジョンで安藤美姫選手の演技の際にも熱唱して世界中に放映されました。

「純恋歌」や「桜」、「粉雪」など前回でトップ5だった曲が今年もトップ10にランクイン。

長く愛される歌であることが証明されています。

一方、アーティスト別年間総合ランキングでは、倖田來未が前回に続いて1位となり、浜崎あゆみを2年連続で抑えています。

3位にEXILE、4位にコブクロがランクインしているものの、それ以下はMr. Children、大塚愛、北島三郎、DREAMS COME TRUE、HY、L'Arc〜en〜Cielとなっていて、楽曲ランキングにないアーティストが多数を占めています。(なりなり)⇒ranking

倖田來未は最近ちょっと勢いがないかな〜なんて気がしていますが。

来年はどうでしょうか?⇒ranking

Kingdom(CD+DVD2枚組)

位置情報最新芸能ランキング情報】

小島よしおが細木数子の逆鱗に触れた!終始目も合わさず・・・
raking4位のワイド芸能ショーさんへ

最新能情報はrankingへ!

芸能広場ブログ村 芸能ブログでもチェック!

芸能界、ジャニーズのうわさは⇒こちら

     

ミニミニ芸能情報のトップページへもどる

ラベル:倖田來未 絢香
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ブログパーツ
7日間の集計の合計になっています。

ミニミニ芸能情報

ranking.gif にほんブログ村 芸能ブログへ 人気サイト ページビューランキング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。