68歳だった。岡山県出身。自宅は東京都港区。
葬儀・告別式は近親者のみで執り行うそうです。
昨年8月の衆院解散の時に政界を引退した橋本龍太郎氏は、6月4日に腹痛を訴え緊急入院。
腸管虚血と診断され、大腸のほとんどと小腸の一部を切除する手術を受けていたそうです。
1963年に父龍伍氏の後を継ぎ衆院初当選。
厚相、運輸相、自民党幹事長、蔵相などを歴任し、1996年1月、村山富市首相の退陣を受けて第82代首相に就任。
行政改革や財政改革など「6大改革」を掲げ、中央省庁を現行の1府12省庁に再編する案をまとめたりしました。
けれど、消費税率引き上げや医療費負担増などをきっかけに景気が減速。
1998年7月の参院選で「経済失政」の批判を浴び、自民党が惨敗、引責辞任しました。
首相辞任後は森内閣で行政改革兼沖縄・北方担当相として入閣しました。
慶応大卒。衆院当選14回(岡山4区)。橋本岳衆院議員は二男。
昨日、意識不明と聞いていたのでちょっと気になっていたのですが。
あまり政治のことはよくわからないので、とにかくご冥福をお祈りします。
最新能情報は芸能rankingでチェック!
橋本龍太郎―仕事師と呼ばれた男
芸能ranking