10月からスタートした各局の「秋ドラマ」はすべて終わりましたね。その「秋ドラマ」の視聴率ランキングがわかりました。
なんとなく上位は想像できそうですが、こんな感じです。↓
Ranking2006年 秋ドラマ 視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ、平均値)
1位 22.1% 「Dr.コトー診療所2006」(フジテレビ系 木曜22時)
2位 18.8% 「のだめカンタービレ」(フジテレビ系 月曜21時)
3位 18.6% 「14才の母」(日本テレビ系 水曜22時)
4位 18.3% 「僕の歩く道」(フジテレビ系 火曜22時)
5位 13.5% 「おみやさん」(テレビ朝日系 木曜20時)
6位 13.3% 「セーラー服と機関銃」(TBS系 金曜22時)
7位 11.9% 「家族〜妻の不在・夫の存在〜」(テレビ朝日系 金曜21時)
8位 11.6% 「たったひとつの恋」(日本テレビ系 土曜21時)
9位 9.6% 「役者魂!」(フジテレビ系 火曜21時)
10位 8.7% 「鉄板少女アカネ!!」(TBS系 日曜21時)
トップに輝いたのは、前作から前評判の高かった「Dr.コトー診療所2006」でした。
なんでも平均視聴率が20%を超えるドラマは「冬ドラマ」(2006年1〜3月期)で放送された「西遊記」(フジテレビ系。22.8%)以来、今年は2作品目なのだそうです。
原作はまだ「ヤングサンデー」に連載中ということで、第3弾なども期待できそうです。
Ranking2位には上野樹里主演の「のだめカンタービレ」。
「のだめ」をタイトルにつけたクラシックCDが売れるなど、クラシックブームを巻き起こしました。
3位には「14才の母」。放送された日本テレビの水曜22時枠は、過去のドラマが視聴率的に苦しんでいる伝統枠だったそうです。
でも、「14才の母」は衝撃的な内容が世間の注目を集め、最終回では22.4%を記録しています。
Rankingまたオリコンでは2006年度のテレビドラマ満足度ランキングを発表しています。
1位 Dr.コトー診療所2006(フジテレビ系)
2位 アンフェア(フジテレビ系)
3位 結婚できない男(フジテレビ系)
4位 医龍Team Medical Dragon(フジテレビ系)
5位 のだめカンタ−ビレ(フジテレビ系)
6位 僕の歩く道(フジテレビ系)
7位 白夜行(TBS系)
8位 時効警察(テレビ朝日系)
9位 マイ★ボス マイ★ヒーロー(日本テレビ系)
10位 クロサギ(TBS系)
2006年 年間ドラマ満足度ランキング発表!こちらでも秋クールで視聴率ランキング1位だった「Dr.コトー診療所2006」が堂々の1位ですね。
視聴率も満足度も1位ということで、続編ができるといいですね。
来年の冬ドラマも話題性が多いようで楽しみですが、その前に年末年始のいろいろな特番が控えています。
Ranking
さらにくわしい最新能情報は
blogrankingへ!
【

最新芸能情報】
★
彼女発覚!「タカアンドトシ」「次課長」井上ら大暴露!⇒
芸能blobraking1位のエンタメスクープさんへ
★
安藤美姫VS浅田真央「華麗なる死闘」の勝敗は?⇒
芸能blobraking6位の寝ても覚めても芸能アイドルさんへ
★
綾瀬はるかが亀梨にフラれていた⇒
芸能blobraking3位のキレ鯵さんへ
最新能情報は
blogrankingでチェック!
芸能広場・
ブログ村 芸能ブログでもチェック!
芸能界のうわさは
芸能界のう・わ・さ!!へ
励みになりますので応援お願いします。⇒
